深層筋膜リリース整体
- 関節が痛む
- 筋肉の痛みやこり感がなかなか取れない
- 年齢による痛みだと諦めている
- 体の歪みを治したい
- 整形外科や整骨院、整体に行ってもなかなか治らない
身体の不調の原因とは?|京田辺市松井山手のなかざわ鍼灸整骨院
普段何気なく過ごしているといつの間にかお身体に負担がかかっていて、お身体の痛みやこり感といった症状として表れてきてしまう。そんなご経験をお持ちかと思います。不快症状を持ったまま日常生活を過ごしていると大変ですよね。そのお気持ち良くわかります。
実はお身体の痛みやこり感などは、ブラジキニンなどの発痛物質からの始まる信号を脳が感じる事で、症状として出てきます。そして、その発痛物質は、筋肉が硬くなる事で血流不足、酸素不足となり生成されます。
また、筋肉は関節を広く覆っているため、関節近くの筋肉が悪くなった場合には関節自体の痛みと感じてしまいます。
当院では、痛みの原因となっている筋肉を細かく探して、筋肉の状態を元の柔かい状態に戻し、血流を改善させ症状を改善します。
身体の不調を放っておくとどうなるのか?|京田辺市松井山手のなかざわ鍼灸整骨院
そうした痛みやこり感を放っておくと筋肉の硬さは、《緊張状態》から《硬化状態》に変わっていきます。これは、筋肉が引っ張られているように緊張していたり、むくんで膨隆しているような状態から時間の経過と共に、伸び縮みしにくいカチカチの筋肉組織に置き換わっていくことを意味します。
つまり筋肉に柔軟性がなくなるのです。カチカチの筋肉になるほど、元に戻すには時間がかかるため症状は治りにくくなります。
また、硬くなった筋肉は骨をアンバランスに引っ張るため、骨や関節の変形を起こしたり、骨盤や関節の歪みなどにもつながり、手術でなければ治らない状態に発展する恐れもあります。
ご症状を感じたらすぐに施術する事が、早期に回復する1番のポイントであると共に、5年後、10年後にも健康な骨、関節を維持していただくためには筋肉を柔らかくしておくことが何よりも大切です。
当院の深層筋膜リリース整体方法|京田辺市松井山手のなかざわ鍼灸整骨院
当院ではまず治療に入る前に患者様のお身体について、徹底的に問診と検査を行います。そうしてお身体の痛みやこり感の場所を確認した後、なぜそうした状態につながってしまったのかを詳しくお伝えさせていただきます。そうしてお身体の状態をご理解いただいた後に当院独自の深層筋膜リリース整体をさせていただきます。
当院の深層筋膜リリース整体は、普通のマッサージや整体では届かない深層の筋肉をほぐすことができる手技です。
表層の筋肉へのアプローチは他の院でも行っていますが、実は身体の深層の筋肉が、身体を治すために必要な血流に最も関係します。深層の筋肉はインナーマッスルという、お身体を支える姿勢に影響する筋肉で、日常生活で強い負荷がかかる筋肉でもあります。
その分、表層の筋肉よりもたくさん血液(酸素と栄養)が流れているのです。ですので、お身体をきちんと治すためには深層の筋肉にアプローチをして、深層の筋肉を柔らかくして血流を改善し、その結果発痛物質が発生しにくいお身体にする必要があります。深層の筋肉までしっかりほぐす事で、患部まで血流が行き渡りやすくなり、自然治癒力を高めることができ、その結果症状を根本改善していきます。
どこに行っても改善しない、慢性的なお身体の不調でお悩みなら是非なかざわ鍼灸整骨院へお越し下さい!
H.S様 女性 53歳 滋賀県大津市 主婦
左足つけ根からお尻にかけてが痛くて動きにくく、右上腕の中(奥)の方が、20年以上常に痛みがあります。痛みをがまんして動いてたある日、急に、足が動かなくなりました。その時、知人が「超オススメ」と話してられたのを思い出し、HPを見ました。「深層筋肉リリース」という言葉にも希望がある気がして、施術を受けました。回を重ねるごとに痛みが減り体が動きやすくなってきました。
何を訪ねても、わかりやすく教えて下さいますし、自分でできるストレッチも教えて下さるので、楽しく面白いです。長年痛いとこのままでもいいや、仕方がないという気持ちになっていましたが、きちんと治したいと思いました。痛みが取れる日が来ると思える整骨院さんなので、がんばって通います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なかざわ鍼灸整骨院の施術の流れ
お問い合わせ
施術メニュー
症状別メニュー
頭、首、肩、腕の症状
背中の症状
腰の症状
足、股関節、膝の症状
全身の症状、自律神経症状
最新ブログ記事
- 2021年1月7日 新年あけましておめでとうございます。
- 2020年12月29日 今年も一年ありがとうございました。
- 2020年12月17日 ★当院の新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)対策への取り組み★