交通事故による首の痛み
- 交通事故に遭ってから首が痛い
- 首を動かすと痛みが出る
- 首が重くだるい
- むちうちの後遺症が心配だ
交通事故後の首の痛みの原因|京田辺市松井山手のなかざわ鍼灸整骨院
交通事故による衝撃によって【むちうち症】になってしまい、首に痛みが出ています。
交通事故に急激な外力・加速によって頚椎に強い負荷がかかることで、受傷します。その際、明らかに診断可能な骨折・脱臼を除外した、軟部組織(筋肉、靭帯、神経、血管等)を損傷したものをむちうちと定義していることが多いです。
また、頚椎捻挫、頚部挫傷、外傷性頚部症候群、外傷性頚椎捻挫などをまとめて[むちうち】と呼んでいます。
放置していると|京田辺市松井山手のなかざわ鍼灸整骨院
むちうちの多くは、レントゲン検査や視診上の外傷もみられないことがほとんどです。
むちうちは、交通事故による衝撃によって筋肉や靭帯損傷し、それが痛みの根本要因になっている可能性が高いです。しかし、神経や血管等も損傷している可能性があり、むちうちによる首の痛みを放置しているとシビレやめまい等の後遺症が出てしまうこともありますので、油断大敵です。
京田辺市(松井山手)のBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院の改善方法
交通事故後すぐの来院時には、運動テストや神経損傷のテストをおこないます。その後、整形外科をご紹介させていただき、レントゲン検査で骨に異常がないかの診断を受けていただきます。骨や関節に異常が無い事が確認出来たら、むちうちによって損傷している筋肉、緊張によって硬化している筋肉に対して施術をおこなうことで、交通事故によって痛めた筋肉・靭帯への血流を改善し、むちうち症の早期改善を目指します。
なかざわ鍼灸整骨院の施術の流れ
お問い合わせ
施術メニュー
症状別メニュー
頭、首、肩、腕の症状
背中の症状
腰の症状
足、股関節、膝の症状
- 坐骨神経痛
- 股関節の痛み
- 梨状筋症候群
- 変形性股関節症
- 膝の痛み
- 足底腱膜炎
- 変形性膝関節症
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 鵞足炎(がそくえん)
- ジャンパー膝
- オスグッド病
- シンスプリント
- 捻挫
- 踵の痛み
- 足のしびれ
- 肉離れ
全身の症状、自律神経症状
薄毛・脱毛の症状
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2022年5月19日 【肉体疲労】のご感想:京田辺市/松井山手のBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院
- 2022年5月18日 【腰痛の原因】京田辺市/松井山手のBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院
- 2022年5月17日 【膝の痛み】の症例報告:京田辺市/松井山手のBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院