スタッフブログ
起立性調節障害の患者様が増加しています。
久しぶりの更新となります。院長の辻です!
タイトルにもある通り、今年は起立性調節障害でお悩みの方のご来院が非常に多いです。
当院の「起立性調節障害」のページにも追記記載させていただいておりますが、特に小中高生・思春期の学生さんの方のご来院が例年の3倍以上増えています。
こうした状況の背景には、コロナ禍における様々なストレスが積み重なり、起爆剤となっているように感じます。生活リズムの乱れ、登校の減少、将来への不安、イベントの中止等、大人以上に子供たちのストレスが甚大です。
少しでもストレスが緩和され、プラスの環境になれるように当院ではお手伝いさせていただきますので、一度ご相談ください。
お問い合わせ
症状別メニュー
頭、首、肩、腕の症状
背中の症状
腰の症状
足、股関節、膝の症状
- 坐骨神経痛
- 股関節の痛み
- 梨状筋症候群
- 膝の痛み
- 足底腱膜炎
- 変形性股関節症
- グロインペイン症候群
- 変形性膝関節症
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 鵞足炎(がそくえん)
- ジャンパー膝
- オスグッド病
- シンスプリント
- 捻挫
- アキレス腱炎
- 踵の痛み
- 足のしびれ
- 外反母趾
- 肉離れ
全身の症状、自律神経症状
薄毛・脱毛の症状
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年12月21日 【足底腱膜炎(足底筋膜炎)】について:京田辺市(JR京田辺駅・近鉄新田辺駅近く)の京田辺えーる鍼灸整骨院
- 2024年12月14日 【テニス肘】について:京田辺市(JR京田辺・近鉄新田辺駅近く)の京田辺えーる鍼灸整骨院
- 2024年12月7日 【股関節の痛み】について:京田辺市(JR京田辺駅・近鉄新田辺駅近く)の京田辺えーる鍼灸整骨院