スタッフブログ
交通事故によるむちうち症、斜角筋群損傷を伴った例
今回は交通事故によって斜角筋群損傷を伴う、むちうち症についての記事です。
斜角筋群は前・中・後、の三つの斜角筋から構成されています。
子の筋肉は交通事故で損傷しやすい筋肉です。
斜角筋群を損傷すると、頚部の運動制限・頭痛・後頭部痛・首の痛み(寝違えたような痛み)・肩の痛み・肩こり・首のこり・緊張性頭痛・睡眠障害・吐き気などがみられ、上肢・手・指にかけての神経症状もみられることがあります。
斜角筋群の隙間を腕神経叢という頚部から上肢にむかう神経の束・鎖骨下動脈が通るため、斜角筋群の損傷によって神経・血管が絞扼を起こし、血流障害となり腕のしびれ・だるさといった症状の原因になります。
急性期のうちに、早めに施術できていると早期回復が期待できます。
医師の診断を受け、骨に異常がない事が確認できたら、すぐに治療を開始しましょう!
お問い合わせ
施術メニュー
症状別メニュー
頭、首、肩、腕の症状
背中の症状
腰の症状
足、股関節、膝の症状
- 坐骨神経痛
- 股関節の痛み
- 梨状筋症候群
- 変形性股関節症
- 膝の痛み
- 足底腱膜炎
- 変形性膝関節症
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 鵞足炎(がそくえん)
- ジャンパー膝
- オスグッド病
- シンスプリント
- 捻挫
- 踵の痛み
- 足のしびれ
- 肉離れ
全身の症状、自律神経症状
薄毛・脱毛の症状
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2022年6月27日 【腰痛】のご感想:京田辺市/松井山手のBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院
- 2022年6月25日 【腸脛靭帯炎】のご感想:京田辺市/松井山手のBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院
- 2022年6月24日 【腰痛】のご感想:京田辺市/松井山手のBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院