スタッフブログ
日増しに辛くなる腰痛!ぎっくり腰に気を付けて!
腰のだるさが日に日に増している方は、ぎっくり腰になるリスクがあります。
だるさの原因は様々ですが、筋肉が原因の場合、筋肉の疲労が蓄積し、筋肉の硬さが悪化し、筋肉・筋膜が損傷しやすい状態になっている場合がございます。
そして、立ち上がった時や、前かがみになった時をきっかけに筋肉に負担が掛かり、ぎっくり腰となってしまいます。
腰のだるさが、日に日に重く、強くなっている方は早急に疲労を回復させたり、筋肉の状態を良くする施術を受けていただくことがオススメです。
ぎっくり腰の方、ぎっくり腰を予防したい方、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
症状別メニュー
頭、首、肩、腕の症状
背中の症状
腰の症状
足、股関節、膝の症状
- 坐骨神経痛
- 股関節の痛み
- 梨状筋症候群
- 膝の痛み
- 足底腱膜炎
- 変形性股関節症
- グロインペイン症候群
- 変形性膝関節症
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 鵞足炎(がそくえん)
- ジャンパー膝
- オスグッド病
- シンスプリント
- 捻挫
- アキレス腱炎
- 踵の痛み
- 足のしびれ
- 外反母趾
- 肉離れ
全身の症状、自律神経症状
薄毛・脱毛の症状
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年12月21日 【足底腱膜炎(足底筋膜炎)】について:京田辺市(JR京田辺駅・近鉄新田辺駅近く)の京田辺えーる鍼灸整骨院
- 2024年12月14日 【テニス肘】について:京田辺市(JR京田辺・近鉄新田辺駅近く)の京田辺えーる鍼灸整骨院
- 2024年12月7日 【股関節の痛み】について:京田辺市(JR京田辺駅・近鉄新田辺駅近く)の京田辺えーる鍼灸整骨院